今日はですね、消費者金融とかですね、中堅の消費者金融、大手の消費者金融などで、貸金業って言われる ところでですね、お金を借りていてですね、支払い日が過ぎたのに、お金が返済できない場合ですね、どういう督促があるのかを、ちょっとご紹介したいと思います。当然ながら、電話での督促はありますよね。あとメールでの督促もあります。あと、どうしても、その、連絡がつかないとか場合はですね、電話を無視するとかっていう、ちょっと悪質な方には、 訪問、自宅に訪問される場合も、もちろんあります。で、それ以外にですね、こういう電報っていうのがね、今時の、なぜ電報なの。っていう感じなんですけども、電報が届く場合があるんですね。電報とは、ご存知の方も多いと思うんですけども、郵便局員の方が送り先に配達してくれるもんで、普通郵便と違って、直接送り手に手渡しになるものになっています。ですんで、債務者からすれば、請求書が届こうが、電報が届こうが、大した差はありませんよね。債務者の借金してる方側にすると、請求書が届いたって、この電報が届いても、そんなに大した差はないと思うんですけども、 請求書を見ても、返済しない人っていうのが、たくさんおられますよね。もちろん、借りたお金を返さないといけないのは当然のことなんですけども、 請求書を見ても無視される方もおられると思うんですけどね。で、その方に対して電報が届いたからといって、実際にすぐ返済するっていうようなものではないと思うんですよね。じゃあこの電報でどういう意味があるのっていう形なんですけども、 現在はですね、昔はね、電報でよく使われたと思うんですけど、今ほとんど電報なんて使うことないですよね。ただ、今現在、この電報をなぜその消費者金融側が使うかというとですね、どちらかというと、督促っていうよりですね、債務者本人の、借金してる人本人の実際にその住所に、お住まいになってるかどうかを確認するために送っているっていうことだそうです。この電報で督促する、もちろんね、中身はもう下にこう書いてあるんですけども、督促が、こちらのお金を返してくださいというようなことが書いてあるんですけども、その督促というよりですね、どちらかというと、本人がその住所に居られるかどうかを確認するっていう形なんですよね。電報は、送り先が留守ならお知らせにメモが入るんで、そのメモを見た本人から連絡があった場合は、電報を送った貸金業者さんの方に連絡が入るという形になっています。で、その送り先に本人が住んでいないことが明らかになるとですね。また、その住所変更、勝手に住所変更するという形なのか、実際そこにお住まいなのかを確認できるっていう形なんですよね。で、よくあるのが、その債務者の方がですね、例えば離婚とかされていた場合に、 その住所に住んでおられない場合がありますよね。住所変更しても、その消費者金融の方に届け出せずにどっかに引っ越しされたっていう場合でも、この電報が届くか届かないで、その、そこにお住まいの方が、債務者の方がお住まいかどうかを判別できるっていう形になるんですよね。ただ、この電報まで使って、督促をするっていうのは、 やりすぎだっていう意見もあるそうですが、でも、逆に言うと、この電報を使ってまで返さないっていう債務者がいるっていうこともあるのが現状のようです。んで、この電報が届くまでにですね、借金をされている方はですね、その 消費者金融の方に、自分から連絡をとって、今の現状ですね、相談されてみるのがいいんじゃないかなと思います。この電報が届くということは、 本人がここにいるっていうことが確認が取れますんで、そこからまた、裁判とかですね、の法的手段っていうのに繋がっていくかと思いますんで、こんな電報が届かないようにですね、まずは、きちっと自分の方で連絡を取ってですね、 消費者金融さんの方に連絡を取られた方がいいと思います。ですんでこのような電報は、消費者金融から、催促としてですね、借金の催促として、電報が届くということもありますんで、 頭にいておけばと思います。こうですね、借金関係の問題を動画にしておりますんで、よろしければ、ぜひチャンネル登録お願いいたします。では、ご視聴ありがとうございました。
コメント