【PR】

マツダ 2代目キャロル 丸を強調した可愛い車を紹介します。

私は、HA36のアルトワークスのMTに乗っています。 今は新車ではアルトワークスは生産していないんですが、今までも面白い軽自動車が販売されていたので紹介していきます。

 

キャロル

販売期間1989年~1995年

 

キャロルは、2代目キャロルはマツダが製造していた軽自動車になります。

このキャロルは、丸みを帯びた形状から女性が多く乗っているイメージの車になります。

 

また、この車は、軽自動車の規格変更の時期に出たこともあり、550ccの仕様であったんですが、660ccに仕様変更されたため、前後のバンパーが巨大化されて当時では大きくなったイメージですね。

 

そして、この丸を基調としたヘッドライト、サイドミラーのデザインが今でもおしゃれだと感じます。

 

ちなみに、このサイドミラーは、以前紹介した、マツダ AZ-1のサイドミラーへ流用されていますので同じものになります。

マツダ AZ-1のブログはこちらへ

 

 

マツダの軽自動車として人気のキャロルですね、今では、見る機会が少なくなった車ですが、この丸を強調した車は今見ても可愛いと私は思いますね。

 

今後も面白い軽自動車や懐かしい軽自動車を紹介していきます。