【PR】

マツダ オートザムAZ-1 国内唯一のガルウイング車を紹介!

私は、HA36のアルトワークスのMTに乗っています。 今は新車ではアルトワークスは生産していないんですが、今までも面白い軽自動車が販売されていたので紹介していきます。

 

マツダ オートザムAZ-1

AZ-1

販売期間:1992年~1995年

 

AZ-1はエンジンが後ろ側にあるミッドシップの車で、駆動方式は、MRのスポーティな軽自動車です。

 

そして、この外装ですが、軽量化の目的でほとんどがFRPで作られているのですが、事故をしたりすると、板金をするのがとても難しいので、注意が必要ですね。

 

AZ-1の最大の特徴がドアの開き方になります。

この開き方は、日本車で唯一のガルウイングを採用した車になります。

幅の狭い駐車場でも問題なく乗り降りができる車ですよね。

ちなみに、外側のドアノブは、ドアとサイドシルの間にあるので所見ではなかなか見つけにくいかなって思います。

AZ-1

もともと、販売台数も少ない車ですが、さらに30年近く前の車になるんですが、未だにマニアからしたら一度は乗ってみたいと思う名車ですよね。

 

今後も面白い軽自動車を紹介していきます。