【PR】

熊野町 軽自動車税 督促 いつ届く

軽自動車に乗っている人は、5月の上旬くらいに車の登録をしている市町村から自動車税のせっぷが封筒で届きますよね!

もちろん私も届きましたよ~!!

軽自動車税の金額は通常は10,800円になります!

そして、ほとんどの人は5月中に支払いをすると思うのですが、そこでもし支払いをしなかったらどうなるのか体験したので書いていきます。

 

私の住んでいる熊野町軽自動車税の徴収期間は5月31日なのですが、それを過ぎたらどうなるのかですが、6月21日に督促用のハガキが届きそれが新しいせっぷになっていました。

 

なぜ、新しいせっぷなのかと言うと、一か月支払いをしていなかったので、督促料金が発生するんです。

督促手数料が100円加えられて、合計が10,800円に増加しました。

一か月支払いしないと100円多く支払いしないといけないんですねw

 

正直、この100円で督促のハガキを出す手間賃考えたら割に合わないんじゃないかなって思いますねw

 

ちなみに、督促状が届くまでに21日あったんですが、どうやらこの5月31日から6月21日までにもともとのせっぷで支払いをすれば督促手数料は発生しないみたいなので、期日を過ぎても大丈夫みたいです。

 

期限を守るのは大事ですが、どうしてもお金の準備ができない人は、6月21日までに納付したら100円払わなくていいですよ!