車を買う時は、ローンが良いの?それとも一括がいいの?
職場の知り合いが、車を買い替えるという事で相談に乗っていたんですが、そこでびっくりしたことがあったんですよね。
なんとその人、現金一括で購入しようと思ってるって言ってたんです。
正直自分としては、車の購入ってローンを組んで購入するのが毎月の支払が楽だし、何かあった時に自分のお金を残しておけれるからという理由で毎回ローンを組んで車を購入していたんです。
でも、その人の言い分は、払う余裕は十分あるし、なにより車の値段より高く支出をしたくないって言ってたんよね。
支払いできる余裕があるのは良い事だと思うんだけど、正直自分としては、支払いできる余裕がある人ほど、ローンを組んで余裕がある分自分の趣味に回したらいいのになって思うんですよね。
だって、車が趣味ならそれだけ車にお金をかけないといけないし、旅行が趣味ならそこにお金を使えばいいだけだから、なんか自分としては勿体ないなって思いますね。
ちなみに、ホリエモンは車を現金で買う人はヤバいって動画で言ってましたが、車の現金購入では自分もこの考えですね。
だって200万をたとえば借りてJAのマイカーローンだったら、年利一番高くても、1.79%だから5年借りても金利は10万くらいしか変わらないから、なんでその200万にたいして10万をしぶるのかほんとによくわかんないんです。
10万だして5年余裕を持って返していけば、それだけ好きな事ができるのって私は思いますね。
ほんま、今の世の中で車の購入でローン組まん人ってヤバいって思うな!