【PR】

広島は夏越の祓を知らない人が多い理由は安芸門徒が多いから。

広島では、夏越の祓を知らない人が多い。

 

6/30に上半期の厄を払うという事で、茅の輪をくぐる神事があるけど、職場の人って誰も知らないんですよね。

 

かという私も茅の輪くぐりをしたことないんです。

もともと、神社でそういった行事をしていなかったのもあるんですが、地域性もあるのかもしれないですね。

広島の安芸地域は神社と言うよりもともと仏教のお寺の方が強いので今でも安芸門徒と言われるくらいなので、その結果神道の行事の茅の輪を知らない人が多いのかもしれないですね。

 

今は、いろんな神社で茅の輪をやっている場所もあるみたいですが、茅の輪をくぐって上半期の厄を落として下半期に持って行かないようにしたいですね。