BMW G20 320iのカーナビの電源ボタンがわかる!

最近BMWに乗り出した、自分が一番困ったことが、BMWのカーナビを切ることができないんです。

 

調べてみると、BMWのカーナビは、iDriveというシステムを使っていて、これがドアの開閉と連動しているために、電源が自動的に起動するとわかりました。

すぐにカーナビを使いたい時とかはすごく便利なんだけど、ちょっとゆっくりしたい時はめちゃくちゃ邪魔な機能と思ったんです。

 

そこで、このカーナビの切り方ってないのかなって思って探してみると、結構いろんな人がBMWの電源が切れないって事で困ってるみたいですね。

 

BMW G20 320iのカーナビの切り方になります。

車に乗り込むと、「ようこそ」とBMWが迎え入れてくれますが、このままオーディオも再生されてしまいます。

エアコンとかのボタンの下にあるつまみを押します。(約2秒)

BMWのロゴが出て電源がこれで切れました。

※電源を切ったボタンは、音量調節もできますので、音を小さくさせたい時は、このつまみを左に回すと小さくなります。

 

この切り方が分からずに、私は1カ月ほどたってしまったんですが、わかってしまったら本当に簡単ですね。

 

まとめ

BMW G20 320iのカーナビの電源は、エアコンボタンの下側にある出っ張ているボタンをしっかりと長く押したら切れるので大丈夫ですよー。