新幹線のEX予約は簡単に予約ができるけど、「特定都区市内制度」が使えないから注意が必要!
今までは新幹線の予約をする時に、JRの駅にあるみどりの窓口に新幹線の予約をしに行ってたと思います。
しかし、最近は、スマホのEX予約というアプリを使って簡単に新幹線の予約ができるんですが、これを最近使い始めて気が付いた事があるんです。
それは、みどりの窓口の切符を買いに行くと、新幹線の乗車、下車時にそのまま在来線に新幹線のチケットで乗り継ぎができていたんですが、EX予約で新幹線の予約を取った場合は、これが対象にならないんです。
正直、新幹線に乗っていたら、そこもセットであると思っていたのでなんだか損をした感じですよね。
もともと、窓口で付いていたサービスならそのままそのサービスを継続してくれたらいいのにって思います。
EX予約でチケットを取る場合、ICOCAやSuicaとかのICカードを登録する必要があるので、その中にお金が入っているのか確認しておかないと、ぎりぎりで新幹線に乗ろうと思っていたら、在来線に乗れずに新幹線に乗り遅れてしまいますよ。