シュタゲが放送されて、今年で12年になるんじゃね。
内容は、よくあるループ物ですが、それでもストーリーに合ったループをしていくんじゃけど本当に見入ってしまうんですよね。
しかも、当時のアキバ周辺が聖地になっているので、映像を見ていてもなつかしくなってしまうよね、特に今は無くなってしまったラジオ館とかね。
名シーンは、どのシーンも最高だけど、一番熱いシーンはオカリンが心が折れたところでまゆしーがほっぺたを叩いて目を覚まさせることろじゃね。
人って何度も同じことを繰り返したら壊れちゃうけど、それをあれで戻せれる人の強さってすごいなって感じるよね。
しかも、このシュタゲっていたるところに伏線が張り巡らされているので、それが分かっていくってのが一番好きで面白いとこなんよ。
ただし、原作の制作会社はニトロなので、ある程度の鬱展開の耐久性がないと途中で見る人の心が折れちゃう可能性があるけど、それを超える事が出来たら、めちゃくちゃ良いアニメだね。
原作のゲームは、記憶を消してもう一度遊びたいゲームって言われてるので、アニメも、記憶を消してもう一度見たいアニメですよね。
実際に自分も記憶を消してもう一度見たいアニメって思うしね。