IS300hの内装は古臭い。
車を乗り換えるのにIS300hの内装を始めてまじまじと見てみたんじゃけど、新車と言う意味では、ばりきれいで新しくてめっちゃいいんですが、ただデザインが変っていないので、きれいで新しいのになぜか古臭く感じてしまったんです。
調べてみたら、内装は2013年に現行モデルが出てからデザイン変更がされていないんですね。
要するに、10年前のインテリアデザインって事よね。
そりゃー見た目がなんか古臭く感じになるよね。
正直、外装が良いのに内装が古臭いのは勿体ない。
だって、考えてみたら、車を運転する人からしたら、車を外から見るより、中から見る時間の方が絶対に長いんだから、外装より内装がどれだけ気に入れれるかが大事なんじゃないかなって感じましたね。
確かに、外から見たら、車の形もめっちゃカッコいいしおしゃれだし憧れではあったんだけど、いざ内装を見たらなんだか残念感を感じちゃいましたね。
日本車で唯一会社を相手にできる車はレクサスしかないんだから、もう少し内装も検討して新しくデザイン変更してくれたらもっといい車だと思うんだけどね。
ほんと、なんか今見たら残念な車だなって思っちゃったね。
こういうところが、外車はデザインが良くて、日本車は古臭いって言われるところよね。