【イオン銀行】限度額の変更はスマホより窓口の方が早いです。

イオン銀行の取引限度額を簡単にする方法は窓口に行くことです!

イオン銀行は口座開設をした時点では取引限度額は、50万円に全員設定されています。

正直、メインバンクとして使っていなければ、50万以上のお金を出したり、振り込みすることはないので、気にする必要はほとんどないですね。

ですが、今回急遽50万円以上のお金を移動する必要があり、私は、イオン銀行のランクが今月ゴールドだったので、送金が3回無料なのでそれを使って送金をしようとしたら、まさかのエラーに利用金額オーバーになってしまったんです。

アプリからでもできると書いてあったんですが、設定を行っても翌日からと書いてあって、なんだかめんどくさくなったので、本日窓口に言って行きました。

f:id:amekuressyu:20230227192204j:image

意外と、イオン銀行ってネット銀行のイメージがありますが、実はイオンモールの中にイオン銀行の店舗がありますので、そこで手続きをしてもらえますよ。

流れとしては、利用限度額の変更手続きに来たと伝えると、窓口で手続きをしてもらえます。

必要なものは、キャッシュカードと身分証明書(免許証等)があれば手続きをしてもらえます。

変更時に、カードの暗証番号が必要なので、それだけを忘れないようにしておくといいですよ!

来店してから、手続き完了までは、5分くらいで終わったので、あっという間に終わった感じですね。

そのまま店舗にあるATMで振り込みを行ったんですが、50万以上の送金をすることができました。

確かに、わざわざ店舗に行かずにスマホやネットで手続きができるネット銀行は本当に便利ですよね。

ネットやスマホが苦手な人もかなりの人数居るので、そういった人は絶対に窓口での対応をしてもらわないといけないからネット銀行と言っておきながら、イオンの中にちゃんと店舗が設けてあるので助かりますよね。