灯油を買う時に自分の車を汚したくないって思う人は多いですよね。
しかも、灯油がこぼれたりしたら大切な愛車に匂いが付いてしまって萎えてしまいます。
そんな時に使える、レンタカーとは違う車の借り方を紹介します。
それは、ホームセンターで借りられる、軽トラ貸出サービスを使うんです。
店舗で購入した商品を持ち帰るのに、軽トラを貸してもらえるサービスになりますね。
今回は“ホームセンタータイム熊野店”の軽トラ貸出サービスで灯油を運んできました。
例えばレンガ1個でも最大時間90分無料で借りることができるので、ガソスタに灯油を買いに行くことも時間内であれば可能ですよ。
車を借りる流れはこうなります。
- 商品の会計をする。(灯油の購入)
- 軽トラを借りたいと伝える。
- 書類の記入と免許証の提示
- 鍵を受け取って車を借りる。
※軽トラはみんなが乗ることができるATだったのでMTが不安な人でも安心して運転ができます。
“ホームセンタータイム熊野店”は最大90分間軽トラを借りれますので時間内であれば、自由に軽トラを使えます。
一度自宅に帰ってポリタンクを軽トラに乗せてガソリンスタンドで購入した後に、灯油を自宅に置いて車を返せば愛車は汚れることもなく灯油を買うことができるのです。
軽トラを返す時は、指定の駐車スペースに停めて鍵をかけてからお店の人に鍵を返したらそれで返却は終わりです。
タダで軽トラを借りてガソリンの補充もしなくても大丈夫って本当に使えますよね。
今すぐ軽トラが使いたいけど近くで貸してくれる人が居ない人は使いましょう。