【PR】

男性が膀胱炎になった時に絶対にいる物。

男の自分が膀胱炎になった時に使って絶対にあったほうが良いと思った物を紹介します。

今回、初めて膀胱炎になってトイレに行ってもしっこの切れが悪いんです。

しかも出も悪いし本当にずっと垂れている感じがあってお腹に力を入れると出てきそうな感じになって大変でした。

しかも、男性の下着は女性の下着のように一部給水機能があるタイプの下着は無いので濡れたら全体に染みてしまうんです。

しかも、膀胱炎になっているという事は、清潔を保つことが大切なので、汚れたらすぐに交換することが大切になります。

そのために、濡れたからと言っていちいち交換をすることもできないし、かといって熱がある中いちいちパンツの交換なんかできる余裕はないので、そんな時にふと思ったのが、家族の使っている、女性用のナプキンをもらったんです。

もちろん使い方としては違うのですが、それを当てることでパンツ自体の汚れ防止に使いました。

それくらい膀胱炎って体の自由を奪うくらい大変な病気ですね。

けど、それを当てることで、トイレから出る時に少し残っている感じがあってもナプキンが吸ってくれるという安心感がありました。

近くのドラックストアーで尿取りパットを買って装着したんですが、女性のナプキンより面積がありさらに安心ができました。

パットは高齢者が使う物というイメージがあるかもしれないですが、おしっこで濡れる恐れがあるときは迷わずつけることをおすすめしたいですね。

しかも、それで清潔が保てれるのなら本当に安いもんだと思います。

今回オススメする男性用の尿取りパッドはこれですね。