人に僻みを言われても持ってればそれは自分の宝だよ。
よく車の事でやれ、軽自動車だ、普通車だ、ファミリーカーだ、スポーツカーだ、外車だ、結局それって自分じゃない外から言われる事ってありますよね。
けど、それって結局そういう事を言う奴が自分ではそう言った車に乗れないから羨ましいなって妬みで言ってるんですよね。
だって、自分も昔はCT9AのエボⅦに乗ってた時は周りもカスタムカーとか走り屋の車とかがあってみんなでわいわい言い合ってもそこに妬みなんか一切なくて、互いの車を認め合ってたんだよね。
ただ段々と、そう言うグループも集まらなくなって、地元で乗ってると、「まだそんな車乗ってるの?」「燃費も悪いし早く軽にしたら?」って言われるようになったんよね。
そして、ある時をきっかけにL250Sのミラを安くもらえる機会があったから、乗り換えをしたんだよ。
正直これで税金も安くなるし少し楽になるかと思ったけど、一切そんなことはなくて、結局は好きな車のCT9AのエボⅦからなんもないただのL250Sのミラになっただけだったなぁ。
その時から、あー普通車乗ってる奴は金持ちだなぁ。
贅沢だなぁって凄い妬みを思う自分が出てたんですよ。
けど、それだとずっと変わらないって事で、あの時と生活が変わらないなら、ローン組んでも自分の好きな車に乗って楽しめば良いじゃんって思ってから、気がついたら、HA36のアルトワークスを買って今乗ってるんだけど、自分がなりたい車を乗れるのがやっぱり一番良いですよね!
自分がこれが乗りたいって思れれば意地でもお金のやりくりを人間ってするので人を羨むくらいなら自分が少し頑張ればやれるって事ですね。