そのクレジットカードの修行って本当に必要なのか疑問を持ったので書いていきます。
クレジットカードの修行ってなに?
特定のクレジットカードを使用して使用実績を積むことで、カード会社から一段階上のクレジットカード(例:ノーマルカードからゴールドカード)を作りませんか?という声(インビテーション)をもらう事や年間○○万円使う事で永年年会費が無料になるので○○万円を使う事を総称して修行と言っています。
修行を行われるクレジットカードは?
よくクレジットカードの修行を行っているカードを紹介します。
三井住友ゴールドNLカード
この三井住友ゴールドNLは年間100万円使用することで、翌年以降の年会費5500円が永年無料になるのでそのために、頑張って年間100万円の修行をされる方が多いですね。
そして、年間100万円を使う事でボーナスポイントが10000ポイント還元されます。
ですが、この10000ポイントの還元は注意書きに書いているように、毎年100万円を使用しないともらえないポイントになります。
要するに、永年無料になったからと言って、そのカードがお得になったかというと実はそうではないんです。
もちろん、この三井住友ゴールドNLをメインカードにしていて、その結果として年会費が無料になり、毎年100万円使われて10000ポイントの還元を受けれるのならいいと思います。
だけど、もしも、ただ単に年会費だけ永年無料にしたいだけなら正直その100万円ってすごい無駄に自分は思えます。
もしも、コンビニカードとして、5%還元を目的にしているのなら、三井住友ゴールドNLではなく、年会費無料の三井住友NLで十分だと思いますね。
自分も、三井住友NLをこまめに使ってインビテーションを狙っていたんですが、毎月使う金額を見ていて、これって本当に必要なものを買ったのか自問自答する時があったので今は割り切ってコンビニだけとVISAでしか決済ができない場所でのみ使っています。
もちろん、修行をしている時は楽しいのでいっぱいですが、その一時の快楽で無駄金を使うくらいなら別の事に当ててみてはどうでしょう?
カード会社の誘惑に踊らされないように気を付けてくださいね。