ストーブは必ず買っておこう。
最近は、電力逼迫とか言って停電になるかもとニュースをしていましたが、新潟の方では大雪で停電になってるみたいですね。
しかも最近の家ではエアコンがメインなので、停電になってしまったら一巻の終わりで寒さによって命にかかわることがありますよね。
ちなみに、自分の住んている地域では最近室内の温度が1度を記録しました。
こんな温度で布団に入ってても寒くて寝てられないよ。
すぐに石油ストーブを付けて部屋を暖めたんですが、やっぱり熱源があるのって本当に助かりますね。
しかも部屋全体を温めてくれるのでとても助かります。
そして、石油ストーブの最大のメリットはこれですよね。
電源が電池でいいんです。
要するに、灯油と電池さえ準備していたら使えるので停電は関係ないんです。
一時的な停電ならいいけど、災害級の停電だといつ復旧するのかわからない中凍えるのも嫌なので必ずストーブを準備しておいた方が良いですよ。
オススメのストーブはアラジンのAKP-S248ですね。
コンパクトで本体も軽いので持ち運びも楽ですよ。
自分も、居間と寝室に持ち運びをしています。
灯油のタンクの量も3リットルで半日以上暖かいのはのはとても助かりますね。
寒い日は石油ストーブで温まりましょう!