”スタッドレス”の持ちが良いとか言わずに5年で変えろ。

履いているからいいだろうって思ってたら絶対に大変な目に合うよ。

新潟の方では雪のために大変なことになっているみたいですね。

しかも普段まだ降らない地域なのにもう降って大変とTVでやっていましたが、これ以上大変なことにならないといいですね。

ただ、この時期に絶対に履いておかないといけないのが、”スタッドレス”ですね。

ただ、日本のメーカーは耐久性がいいのと”スタッドレス”にしたら無駄に外出をするのを嫌がる人が多いのか、意外と”スタッドレス”の溝って意外と持つんですよね。

しかも自分が見たことがあるのが、14年型落ちの横が亀裂まみれのスタッドレスを履いているやつがいましたね。

みんなからいい加減変えろって言われていたけど、まだ山があるからって買えなかったんですが、雪道でバーストしたみたいで、大事になったと聞きました。

スタッドレスの使用年数は3年くらいでゴムが硬くなると言われますが、意外と持つんですよね。

5年くらいは自分も使うんですが、それ以降は怖いので溝があってもタイヤの組み換えをしますね。

やっぱり、タイヤが全部大切ですが、特に”スタッドレス”は雪道で本領を発揮するので、しっかり使えるものを準備するのが良いですね。

車で一番安全に直結するのはタイヤですから、5年を過ぎたスタッドレスは組み換えをしてもらいましょう。