”子ども”に渡して飲んでもらうジュースって言ったら”紙パック”の”ジュース”ですよね。
ただし、大体の”子ども”は”ジュース”の”紙パック”を持たせると握りしめて”ジュース”がこぼれちゃうってことないですか?
家の中ならまだいいけど、車の中とかなかなか掃除ができない場所でこぼされたら正直困ってしまいますよね。
そんな時に子ども用の取っ手の付いているコップに移して飲ませるって事もできますが荷物になるし、出先でそんなめんどくさい事ってしたくないですよね。
そんな時に、とても便利な方法を見つけました。
なんか、ここを持たせたら取っ手になるんじゃないかなって思って、試したんです。
そう、”紙パック”の耳の部分ですね。
ここを広げると子供が紙パックを握る必要もなくて、中のジュースがこぼれる心配もなく安心して飲めます。
実際に親戚の子供に持たせてみたんですが、結構いい感じに持つ事ができて上手に飲んでいましたね。
どうしても、子供は握る時の力加減が上手でないので”紙パック”の”ジュース”だと握りつぶしてしまう可能性が多いので、今子育て中のママさんぜひ試してください。
子ども用のコップとか洗い物をわざわざ増やさないで簡単に行きましょう。