福岡で見た"クレカ"に驚き

12月3日に福岡で開催されたオフ会に参加してきました。

その時に、クレジットカードの事で2回も、え?っていう事が有りました。

まずは、オフ会の帰りに博多駅の中でお土産を選んで、レジに並んでいた時に自分の前の男性がとても珍しいクレジットカードで支払いしていたんです。

そのクレジットカードを赤の他人が使っているのを初めて見ました。

そのクレジットカードは"アメックスプラチナ"です。

正直、アメックスのカードを持っている人ですら、今まで見かけた事がないので目が釘付けになってしまいましたね。

あまり他人のクレジットカードをガン見するのも良くないですが、しばらくはその方の"アメックスプラチナ"から目が離せなかったです。

やっぱりクレジットカードって知っている人がみたら、めちゃくちゃ心を惹かれるカードなんだなって思いますね。

やっぱりあの色とあの券面とは本当にかっこいいですね。

そして、オフ会の主催者におみやげを買おうと駅の構内で見ている時に、最近は駅のお土産売り場の一部がセブンイレブンになっているのに気がついたんです。

セブンイレブンなら"三井住友カードNL"でタッチ決済すると5%ポイントが返ってくらので、準備しているとたまたま前の人が山のようにお土産を買っていてすごいなーって思ってたら自分と同じ"三井住友カードNL"を出されて、まさかのタッチ決済では無くてICの差し込みをしてたんです!

正直あまりの勿体無さに声をかけようかと思ったんですが、まぁ変に思われても嫌だから辞めました。

同じカードを使っていても、使い方を知っているのと知らないのでほんとあからさまに違うんですね。