最近はどこの自動車メーカーも同じ車を売ってるよね?
例えば三菱が提供している日産の軽自動車は同型です。
他にもスズキが提供しているマツダの軽自動車も同型になりますね。
そして、ダイハツが提供しているスバルも同型機になりますね。
ただし、ダイハツはトヨタの傘下に入っているので、OEMと呼ぶかは人によって違うと思います。
それではどんな車があるのか紹介します。
三菱のEKクロスが日産のデイズになりますね。
ダイハツのムーブがスバルのステラとなってます。
更にダイハツのタントがスバルのシフォンになったりと、今は互いに提供してるので似たような車が多いですよね。
やはり、自動車メーカーとしても各メーカーで作るより提携をして車を使った方がコストを抑えて利益を出しやすいんでしょうね。
ですが、各メーカーの個性が本当になくなってしまって、残念で仕方ないですね。
今、日本国内で提携をしていない自動車メーカーといえば、ホンダだけは自社で車を使っているので、これからもそのまま続けていってほしいですね。
やっぱり各自動車メーカーが競い合って面白い車を今後も作っていってほしいですね。