【PR】

2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

アルトターボ RS MT乗りからしたら面白みに欠ける車!

私は、HA36のアルトワークスのMTに乗っています。 今は新車ではアルトワークスは生産していないんですが、今までにも面白い軽自動車が販売されていたので紹介していきます。 スズキ アルトターボRS 販売期間:2015年~2018年 私が乗っているHA36Sアルトワー…

HB36キャロルは内装ではなくて外装を自分流で楽しむ車

HB36キャロルってHA36アルトと一緒なので、パーツが流用できる。 マツダに勤めている人は、暗黙の了解でマツダ車を乗っていますが、HB36キャロルに乗っていてカスタムしたいって思う人は絶対にいます。 だけど、検索をするときにキャロルって調べてもパーツ…

ライフ ダンク 見た目がごつくてずっしりとした重さを与えるかっこいい車

私は、HA36のアルトワークスのMTに乗っています。 今は新車ではアルトワークスは生産していないんですが、今までにも面白い軽自動車が販売されていたので紹介していきます。 ホンダ ライフ ダンク 販売期間:2000年~2003年 ライフ ダンクはホンダのライフを…

プレオ RS 走るのは最高なのにただ一つの問題点それは○○!

私は、HA36のアルトワークスのMTに乗っています。 今は新車ではアルトワークスは生産していないんですが、今までにも面白い軽自動車が販売されていたので紹介していきます。 スバル プレオRS 販売期間:1998年~2010年 スバル プレオRSはスバルの軽自動車の…

ミラジーノ ターボ 外車に乗りたい人をターゲットにしていた車!

私は、HA36のアルトワークスのMTに乗っています。 今は新車ではアルトワークスは生産していないんですが、今までにも面白い軽自動車が販売されていたので紹介していきます。 ダイハツ 初代ミラジーノ ターボ (※画像にリンクあり) 販売期間:1999年~2004年…

ビート 幌を開けた姿がかっこいい車!

私は、HA36のアルトワークスのMTに乗っています。 今は新車ではアルトワークスは生産していないんですが、今までにも面白い軽自動車が販売されていたので紹介していきます。 ホンダ ビート (※画像にリンクあり) 販売期間:1991年~1996年 ホンダのビートは…

MRワゴン ベース車両○○より断然早い車!

私は、HA36のアルトワークスのMTに乗っています。 今は新車ではアルトワークスは生産していないんですが、今までにも面白い軽自動車が販売されていたので紹介していきます。 スズキ MRワゴン スポーツ (※画像にリンクあり) 販売期間:2001年~2006年 スズ…

初代コペン 軽自動車で初の装備は○○!

私は、HA36のアルトワークスのMTに乗っています。 今は新車ではアルトワークスは生産していないんですが、今までにも面白い軽自動車が販売されていたので紹介していきます。 ダイハツ 初代コペン (※画像リンクあり) 販売期間:2002年~2012年 コペンは、ダイ…

AZ-1のサイドミラーは実は○○と一緒だったの知ってる?

マツダのAZ-1のサイドミラーは専用設計ではないって知っていましたか? マツダAZ-1といえば、国内唯一のガルウイングを使用した名車なので、ボディとかも専用設計で作られていると思われますが、実は、違っていたんです。 この、サイドミラーは実は、経費削…

スピアーノ 実は元の車は○○です!

私は、HA36のアルトワークスのMTに乗っています。 今は新車ではアルトワークスは生産していないんですが、今までにも面白い軽自動車が販売されていたので紹介していきます。 マツダ スピアーノ 販売期間:2002年~2008年 マツダスピアーノは、マツダが販売し…

ハスラー キャンプに行く人の為の車。

私は、HA36のアルトワークスのMTに乗っています。 今は新車ではアルトワークスは生産していないんですが、今までも面白い軽自動車が販売されていたので紹介していきます。 スズキ ハスラー 販売期間:2014年~ スズキのハスラーは、クロスオーバーSUVの軽自…

ダイナースは、日曜日の夕方でもICチップのトラブルに素早く対応してくれる!

ダイナースプレミアムのメタルカードのICチップの不具合が発生してしまった・・・ ダイナースプレミアムのメタルカードで支払いしようとしたら、まさかの決済ができずに、「認識しません。」って液晶にでて、決済ができない状態になった・・・・ まさか、止…

MAXターボ 軽耐久に出る人が乗る車!

私は、HA36のアルトワークスのMTに乗っています。 今は新車ではアルトワークスは生産していないんですが、今までも面白い軽自動車が販売されていたので紹介していきます。 ダイハツ MAX 販売期間:2001年~2005年 ダイハツMAXはNA仕様と過給機付きのターボ仕…

デリカミニのキャラクター「デリ丸」のモデルは○○犬!

三菱のデリカミニのCM犬「デリ丸」は土佐犬がモデルになってる? 三菱の新しい軽自動車デリカミニのCMで出てくるキャラクターってみたことないですか? デリ丸 デリカミニの化身として登場したんですが、この顔のごっつさはデリカミニにそっくりだなって思う…

エッセ 軽スポーツで初代コペンより求められた理由はなに?

私は、HA36のアルトワークスのMTに乗っています。 今は新車ではアルトワークスは生産していないんですが、今までも面白い軽自動車が販売されていたので紹介していきます。 ダイハツ エッセ 販売期間:2005年~2011年 ダイハツが販売していたエッセですが、こ…

初代アルトワークス 軽自動車の馬力規制が無かったら○○馬力で販売!

私は、HA36のアルトワークスのMTに乗っています。 今は新車ではアルトワークスは生産していないんですが、今までも面白い軽自動車が販売されていたので紹介していきます。 スズキ 初代アルトワークス 販売期間:1987年~1988年 私が乗っているアルトワークス…

スズキ キャラ AZ-1のOEMだけど、エンジンフードに車のロゴが入っている車を紹介!

私は、HA36のアルトワークスのMTに乗っています。 今は新車ではアルトワークスは生産していないんですが、今までも面白い軽自動車が販売されていたので紹介していきます。 スズキ キャラ 販売期間:1993年~1995年 このキャラは、マツダが出していたAZ-1のOE…

マツダ 2代目キャロル 丸を強調した可愛い車を紹介します。

私は、HA36のアルトワークスのMTに乗っています。 今は新車ではアルトワークスは生産していないんですが、今までも面白い軽自動車が販売されていたので紹介していきます。 販売期間1989年~1995年 キャロルは、2代目キャロルはマツダが製造していた軽自動車…

スバル R1スーパーチャージャーはスバルの歴史をまとめた名機だ!

私は、HA36のアルトワークスのMTに乗っています。 今は新車ではアルトワークスは生産していないんですが、今までも面白い軽自動車が販売されていたので紹介していきます。 スバル R1スパーチャージャー 販売期間2005年~2010年 スバルR1はスバルの名車スバル…

マツダ オートザムAZ-1 国内唯一のガルウイング車を紹介!

私は、HA36のアルトワークスのMTに乗っています。 今は新車ではアルトワークスは生産していないんですが、今までも面白い軽自動車が販売されていたので紹介していきます。 マツダ オートザムAZ-1 販売期間:1992年~1995年 AZ-1はエンジンが後ろ側にあるミッ…

三菱 アイ・ミーブ 軽自動車には珍しい近未来型のボディラインの車!

私は、HA36のアルトワークスのMTに乗っています。 今は新車ではアルトワークスは生産していないんですが、今までも面白い軽自動車が販売されていたので紹介していきます。 三菱 アイ・ミーブ 販売期間2009年~2018年 三菱のアイをベースとした電気自動車にな…